自分との約束守ってますか?
今日は自分への戒めも込めて…
先日のミーティングでのオーナーの話から感じたこと。
自分を成功させるための習慣いくつありますか?
学生時代、バスケ部の監督によく言われた言葉。
「バスケットは習慣のスポーツだ」
毎日の中で繰り返し行っていることが本質的習慣である。
では、やりたくないけど成果が出ることをいくつ習慣化できているだろうか。
やりたいけど成果が出ないことほど習慣化してないだろうか?
習慣を支配すること。
自分を律すること。
自分という人間は3人いる。
過去の自分
今の自分の状況は、過去の自分が考え、決意し、行動してきた上に成り立っている。
過去の自分がした約束、いくつ守ってきましたか?
人は常に自分と約束をしながら生きている。
ああしよう!こうしよう!と未来の自分へ向けた約束をしながら生きている。
もちろんちゃんと守ってきた約束はたくさんあるし、約束した以上のものを手にしたこともある。
でも、守れなかった約束も、忘れてしまった約束があるのも確か。
未来の自分
未来の自分は可能性に満ちている。なんだってできる。
それを否定するのはいつだって今の自分。
未来の自分に感謝されるような毎日を送っているだろうか?
現在の自分
未来の自分は今の自分がつくっている。
未来の自分が今の自分を見て、何を思うだろうか?
「おい自分!本当にそれでいいのか!?」
といった毎日を送っていないだろうか。
「よし自分!よくやった!」
そんな毎日を送れているだろうか。
今一度、未来の自分に約束をしたいと思う。
そして最後に…
自分の人生を豊かにしてくれるのは、いつだって他の誰か。
自分の人生は誰かが彩ってくれる。
自分が本気で大事に思っている誰かが。
昔オーナーと出会った時に言われた言葉。
「君が必死になって鍛えてきた刀、誰のために何のために振るうの?
その刀を振るう場所を間違えちゃいけないよ?」
僕以外にはあまりピンとこないかもしれませんが^_^;
それ以来、僕にとっての大事な守り刀になってます。
さぁ、明日も大好きな仲間と最高にエキサイティングな1日にしたいと思います( ^ω^ )
0コメント